本年のベストショット 三親会活動も全面再開となり、本年度も会員の皆様からご応募いただきましたので、ご紹介いたします。画面クリックで大画面になりますので、お楽しみください。 表 題:サルビア 撮影者:黒澤 信之寸 評:馬見丘陵公園のサルビアの花壇です。赤い帯が何重にも連なりとても綺麗な写真です。馬見丘陵は古墳群と四季折々の花がみごとな良く整備された広大な公園です。 表 題:裏磐梯 撮影者:松岡 泰子 寸 評:裏磐梯の檜原湖で撮影されました。稜線から湖面に伸びる光芒。シルエットとまだ明るさの残る空。良く考えられた構図でタイミング良く撮られました。 表 題:嵐山 撮影者:谷本 澄子寸 評:堰を流れ落ちる水に覆いかぶさる満開の桜。季節感が良く表現された写真です。 表 題:三狐神(みけつかみ) 撮影者:伊庭 昌子寸評: 暗がりに灯る光源とキツネのアップ。コントラストが印象的な作品です。意外にも赤坂の豊川稲荷東京別院で撮影されたそうです。 表 題:小さな秋 撮影者:田中 隆 寸 評:葛城高原山頂からロープウェイまでの遊歩道を歩いている時に「小さな秋」を見つけました。造形が可愛らしく思わずシャッターを切りました。 表 題:キャンプ場の朝 撮影者:久郷 美鳥寸 評:静岡県富士宮市のキャンプ場で撮られました。今日はどういう一日が始まるのでしょう。太陽が上りウキウキする写真です。 表 題:初夏撮影者:天野 洋子 寸 評:夙川公園で撮られました。初夏の川沿いを手を引かれて歩く小さな女の子。日常を上手に表現されました。