ミュージカル「昭和元禄落語心中」観てきました。2025年4月4日(金)

漫画やドラマで有名らしいですが、私はあらすじも何も知らずに観てきました。落語とミュージカルというのが真逆の感じでピンとこなかったのですが、失礼ながら期待以上でした。
山崎育三郎の助六がぴったりとはまっていたし、古川雄大も美男で綺麗、中村梅雀の八雲はさすがの存在感でした。そして、いつもながら子役のレベルが高い。ストーリー展開が早くて、正直わからないところがあり、漫画を買ってみようかと思ったら、10巻もあると言うことで・・・
ミュージカル「レ・ミゼラブル」に感激 2025年3月15日(土)
念願の「レ・ミゼラブル」期待以上でした。歌声が素晴らしい! ジャンバルジャンは勿論のこと、ジャベールもマリウスも良く通る声で、梅芸の空間に響き渡っていました。
全キャストオーディションと聞いていましたが、とにかく素晴らしい!のひと言、感激しました。最後にかけては、ジャンバルジャンのシーンに涙が溢れ、客席もハンカチを取り出しすすり泣きも。それと、子役の二人が可愛すぎる、演技も上手で驚きです。すべてに亘ってレベルが高く大満足の一日でした。
ミュージカル「ボディガード」を観てきました。
2024年4月6日(土)
今年2回目のミュージカルは、「ボディガード」です。やはり舞台観劇はいいなあと、生の良さを改めて感じました。新妻聖子のレイチェルは歌もお芝居も上手で感動ものでした。
大谷亮平のフランクも良かった。歌うシーンでは音痴の役(?)だったので下手に歌っていたけど本当はどうなんでしょうか? もし上手だったら、逆に大変だったのではないかと・・・
あと、名前忘れましたが、喜劇俳優(吉本?)が出演しており、声も良く出ていて上手だったと思いますが、これはお大阪ならではということなのでしょうか・・・ 参加者15名。